飛島木材 ブログ

我々のこだわり

今回は外壁の下地材を紹介します。

名称は胴縁といいます。ヒノキ材で厚みは21㎜のものを使用、幅は45㎜程度です。

なぜヒノキ材を使うかなのですが、ヒノキは水に強く外部など湿気がこもりやすい場所には最適な

材料です。近年では湿気に弱い松や外国産材を使用するとかろが多い中、弊社は見えない所にひと手間

かけてます。

by 山田

懸け橋

当社は 新築、リフォーム等を 主体として事業を行っています。

しかし、木材の利用頻度は 多くあり 用水路の架け橋も 手がけています

木材全般に 関する問い合わせ どんなことでも 構いません お気軽にご利用ください。

みなさんと 懸け橋に なりたいのです。

担当  加藤

小学六年生の職場訪問

先日(ブログでも紹介させていただきましたが)飛島学園 中学生の三日間にわたる「職場体験」がありましたが、

実は同時に、飛島学園 小学六年生の「職場訪問」も弊社で実施していました 😀

参加してくれた小学生は、男子2名・女子2名 そして引率の先生1名です。

8月23日(金)の午後1時から、約1時間という限られた時間でしたが、

まず、事務所会議室にて弊社の仕事内容等を説明させていただき、その後、工場内を見学していただきました。

小学生の皆さんは、とても熱心に説明を聞いてくれました。また、積極的に質問もしてくれました。

小学生で「職場訪問」、中学生で「職場体験」を経験することが出来る 飛島村立小中一貫教育校飛島学園 😛

子供たちが大人になって、この経験が少しでも役に立ち、立派な社会人となって成長していただけると、とても嬉しいです。

私達にとっても、子供たちと接したこの数日間は、充実した時間でもあり、また、指導することの難しさを痛感した時間でもあり、とても良い経験をさせていただきました。

ありがとうございました。

来年もまた、子供たちの真剣な眼差しと笑顔が見れるように、受入態勢を整えていきたいと思っておりますので、飛島学園の生徒の皆さん、是非、飛島木材に来てくださいね!

11歳の洗面ドレッシング

OBのお客様から、早朝に洗面ドレッシングから水漏れがするので

みてほしいと、連絡がありました。その日の午後に伺ってみると洗面ドレッシングの

シャワーホースの亀裂からの水漏れのようでした。新築工事をさせてもらってから11年、、、

11歳の洗面ドレッシングです;-)

私にとって、このお客様とご自宅(戸建住宅)には大変思い出深いものがあり

11年前、この家の上棟(建前)日が長女の出産日だったのです。

(現在長女11歳 小学6年生です:-P)

当時を思い出すとお客様から、早く病院に、いってあげて・・・と暖かい声をかけて

いただいたのを、今でも覚えています。

話はそれてしまいましたが、このように設備器具や不具合等のメンテナンスは協力業者はじめ、

メーカーのメンテナンス会社と連携を密にとり、敏速に対応するよう

心がけています。

                   

担当 吉田

鳥除け

鳩の糞に困っていて木彫りの鷲を作ってもらいました!!

すごく細かくリアルな仕上がりで鳩も寄り付かないでしょう。

これで機械や材木に糞がかからない事を期待しています 😛

by岡島

我々のこだわり

今回は屋根の下地材を紹介します。

名称は野地板といいます。ヒノキ材で厚みは15㎜のものを使用、幅は120~180㎜程度です。

なぜヒノキ材を使うかなのですが、ヒノキは水に強く外部など湿気がこもりやすい場所には最適な

材料です。近年では湿気に弱い合板を使用するとかろが多い中、弊社は見えない所にひと手間

かけてます。

by 山田

職場体験学習最終日

8月21日より3日間の職場体験学習に来て頂き、本日が最終日でした。

あっという間の3日間でしたが、生徒の皆さんには慣れないところでの体験、少し疲れたのではないでしょうか?

ほんとにご苦労様でした。

この体験を通して、『見たこと!聞いたこと!感じたこと!』からほんの少しでも何かを得られたら良い体験であったのではないでしょうか?

そこで体験して頂いた皆さんにアンケートのお願いをして、経験できた「何か!」を教えて頂いたのでここでご紹介したいと思います。

A君  「建物の設計図を初めて見て、とても細かいなと思った。」

「建設中の建物を見て細かいところまで出来るので、やっぱりプロだなあーと改めて思った。」

「いろんな木材があってすごかった。アメリカ産・カナダ産・中国産・ノルウェー産等」

B君  「建設中の住居に初めて入ったこと。」

「木材は日本産の方が値段が高いこと。」

「ショールームに行った時、風呂にテレビがついていたり、ホームエレベーターがあってびっくりした。」

C君  「木材を切ったり削ったりする機械を見せてもらった。」

「船から木をおろす所を近くで見せてもらった。」

「働くことの大変さが分かった。」

等々、いろいろ体験できたことを教えて頂きました。

学園の7年生(中学校1年生)とまだまだ若い彼らの将来には、無限の可能性があります。この体験がほんの少しでも活かされたら幸いです。

職業体験学習

本日より三日間、飛島学園の7年生男子3名が、職業体験学習 として、弊社に来てくれています。

実際の工事現場を見学したり、木材工場まで行って木材の流通・加工を学習したり、ショールームに行って商品の見学をする…等を予定しております。

わずか三日間ではありますが、この体験を通して、子供達が働くことの意義や楽しさを感じてもらえれば幸いに思います。

ありがとうございます。

先日のブログで、  😀 板にトールペイントを 😀  という話題を書かせていただきました。

すると、今日、近所の男性の方が、トールペイント用に板をカットして持って来てくれました〰!!

とても器用な男性の方で、弊社の端材を、糸のこでそれはそれは細かい作業でいろんな形にカットしていただけるのです。

私の趣味を御存じで、いつもお世話になり、ありがとうございます。

どんな絵を描こうか 😛  今からワクワクしています 😳

夏季改修工事

お盆休み期間に、港区にある作業所・事務所の改修工事をしていました。

以前、床にワックスを塗ったところがムラになってしまい床の清掃・塗装工事を

依頼されました。 床は無垢フローリングです。

① ワックス剥離剤を床に散布後、前のワックスをとっていきます。

② 写真上部が剥離清掃中、下部が以前のワックスです。

③ 清掃完了です。一層がきれいにとれて元の床になりました。

④ その後、よく乾燥した塗装工事です。ウレタン塗装後前後では全く違います。

④ ウレタン塗装後前後では全く違います。

⑤ 廊下などのフローリングの傷みが多い部分は染色をしてから塗装をしました。

床のメンテナンスはその床の材質・傷み具合を把握して、なるべくこまめにその床の材質にあった

塗装やワックスを行うのが理想です。もしどうしたらよいか分からない場合はご連絡ください。

PageTop