8/12~8/16までのお休みを全部使って、家族で旅行に行ってきました (●^o^●)

行先は私の故郷、熊本県天草市です。
名古屋から、途中渋滞に巻き込まれながらノンストップで17時間。
疲れたけど、懐かしい風景を見たら一気に吹っ飛びました 

天草に行くには、本土と島を結ぶ、天草五橋という5つの橋を渡らないといけないのですが、1号橋を渡った
時に新しい橋の建設が始まってました(゜o゜)
親戚に聞いたら、渋滞解消や熊本~天草までの時間短縮のための工事らしく、でもまだ始まったばかりということで
全線開通まで15年かかるそうです 😯

次の日は五和町のイルカウォッチングに行って参りました 😛
船のすぐ近くまでイルカが泳いできて、みんなでおおはしゃぎ(^O^)
夜は星空観察♪ 天草は街灯が少ないので、夜は本当に真っ暗になります。
星空もすごくきれいで、天の川や流れ星を5つも見ることができました 😮





天草の後は名古屋に戻りつつ、山陰地方へ。
「古事記」で有名な出雲大社、水木しげるロード、松山城、
鳥取砂丘を観光して帰路につきました 😀
色々予定を詰め込んだかなりの強行スケジュールでしたが、何のトラブルもなくとても楽しい旅行になりました 😛
まだ行った事ない方、山陰も天草もオススメですよ\(^o^)/
担 当 ✿✿高 橋✿✿
去年の秋頃より新築工事を進めてまいりました K様邸です。
この度、外構工事も終わり 無事完成いたしました。



広々とした玄関と玄関ホール 😯


奥様のお城のキッチンは白色で統一 😳
食品収納庫も充実してます。



続きは、
【K様邸 完成しました! No.2】
をご覧ください!
♪♪♪ 担当 C.Y ♪♪♪

8月11日夕方から、事務所2階にて、
【飛島木材安全協力会 定例会】 を開催いたしました。
弊社では、年に数回の定例会を開き、
下請業者の皆さんと現場進捗状況の報告等を
実施しております 😛
皆さん、猛暑の中の現場仕事で、黒く日に焼けてました 😳
お疲れの所 出席していただき、ありがとうございました!
お盆も過ぎ、少しは涼しくなると良いのですが、
まだまだ残暑厳しい日が続きそうです。
業者の皆さん 😛
安全第一でこの夏を乗り切りましょう!!
♪♪♪ 担当 C.Y ♪♪♪
OBお施主さま宅にパナソニックの還元水素水生成器をつけました。
ビルドインタイプなので場所もとらずにすっきりと納まります。

お客様から水素水を含んだタオルで体を毎日拭いてみたら
肌の荒れが治りましたよ!!
と喜ばれて好評でした。
ちなみにカートリッジの取り換え目安は1年です。
置き型浄水器をお使いのかた、この機会に水素水はどうでしょうか? 吉田
暑い毎日 😎 が続いています(^_^;)
でも!暑い夏 😛 と言えば、高校野球 😳
連日、高校野球愛知大会が各所で開催されています!
先日、A高校の 観戦&応援 に行って来ました!



…残念な結果となりましたが、
猛暑の中、球児達の頑張りは勿論、
スタンドでの必死の応援、
開始前と終了後の両校応援団のエール交換、
部員達の団結力などを、間近で見て、
私は感慨深いものがありました 😳
高校球児を見てると、
いつの間にか大人になってしまった私が忘れていたもの、に
気付かされたような気がしました 😳
高校球児のおかげで私自身の心の洗濯をさせていただきました 😀
青春!最高!
♪♪♪ 担当 C.Y ♪♪♪
先日 弊社の木材担当 Kさんの息子さん S君が、
ピアノの発表会に出演されると聞き、
娘と一緒に見に行ってきました 😉
S君はイケメン☆男子高校生 😛

jon Schmidt 作曲 【All of Me】
演奏も、とてもカッコ良かったです!
受験生で多忙な中、練習を積み重ねた成果が発揮できたと思います 😳

花束をお渡ししたら、
「ありがとうございます。
いつも父がお世話になっております。」
と、言っていただきました 😳
礼儀正しくて、カッコいいS君 😳
未来ある若者!これからも夢に向かって頑張ってください!
応援しています 😛
♪♪♪ 担当 C.Y ♪♪♪
屋根工事中のほとんど晴れた天気も少なく
少ない晴れ間をみて、屋根に瓦がのりました!

この頃に、お施主さまに第2子誕生!おめでとうございます 😀
家族が安心して長く住んでいただけるマイホームを
一生懸命頑張って造ります!
梅雨明け後は外壁工事です。

どんな貼り上がりか楽しみです!
台風11号の被害はどうでしたでしょうか?
まだ弊社には大きな被害報告は入っていませんが
今朝の電話で屋根瓦が割れたので見に来てほしいと
現状をみてきました。

早速、屋根工事業者に連絡して手配しました。
昨日は洗面ドレッシング排水トラップ部材損傷で水漏れ

これもメーカーメンテナンスに依頼して早く直してほしい
案件です。ビニールテープ頑張れ・・・ 吉田
このブログでも度々紹介してきました省エネ住宅ポイントですが、先日写真入りの総合カタログが届きましたので紹介します 😀

カタログの一部です 😛
食品から家電に至るまで、厳選された商品が掲載されています 😯

商品券もあります♫
この他にも、イオンやヨシヅヤ、ユニーグループの商品券など紹介しきれないほどの種類の
交換商品があります。
省エネ住宅ポイント事務局によりますと、6月末の時点で905億円の予算に対して発行済ポイント数は189億ポイントだそうです。
リフォームをお考えの方、ぜひこの機会にエコリフォームを♪
また、ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい 😀
担 当 ✿✿ 高 橋 ✿✿